皆様、こんにちは!試食販売人として活動しております、ちかねえこと上野千賀子です。
冷凍食品の持つ新たな魅力を皆様に知っていただくための特別なプロモーション企画を実施しました。今回は、単に商品を並べるのではなく、最高の品質を最高の演出でお届けすることにこだわりました。その結果、メーカー様や販売店の皆様にも、冷凍食品の未来にワクワクしていただけるような素晴らしい成功体験を得ることができましたので、ぜひお話しさせてください。
これから、ロック・フィールド様の最高金賞グラタン販売を通じて私が得た、お客様の喜びと、この企画に込めた深い意味について、メーカー様や販売店の皆様にお届けしたいと思います。
最高金賞の品質を届けるための、ちかねえ流・売場演出
今回の企画の主役は、デパ地下ブランドの最高峰である株式会社ロック・フィールド(RF1)さんが手掛ける冷凍食品です。中でも、「全国冷凍野菜アワード」調理冷凍食品部門で最高金賞を受賞した「ドフィノワ じゃがいもグラタン」

このグラタンは、北海道産のじゃがいもや生クリームを贅沢に使用し、レンジで約3分温めるだけで、外はカリカリ、中はふんわりとろりとしたビストロ級の美味しさが楽しめます。層状になったじゃがいもの食感の良さや、ホワイトソースの旨味を丁寧に説明しながら接客を行いました。

RF1さんの冷凍食品は、このグラタンの他にも、エビがたっぷり入ったエビカツや、カニとウニを使った高級グラタン、さらには神戸コロッケの美味しいコロッケなど、本当に魅力的なラインナップが揃っています。

私が特に力を入れたのは、この最高金賞の輝きを店頭でどう伝えるかということです。私は、単なるPOPに留まらず、最高金賞受賞を大々的に告知するための大型ポスターをはじめとする販促物全般を自ら製作準備しました。

さらに、売場にはお客様の興味を惹きつけるための工夫を凝らしました。商品の魅力的な映像を流す動画、試食のタイミングを逃さないための音声センサー、そして商品を一層美味しそうに見せるための照明器具を駆使し、まるで一つのギャラリーのような、華やかで購買意欲を刺激する空間を作り上げました。

難波高島屋で起きた驚異的な販売実績
販売店は10月10日の1日は姫路山陽百貨店(試食日は1日間で売場展開はおよそ1ヶ月間)
そして10月11、12日は大阪難波高島屋(売場展開は4日間)
お客様の反響は大きく、特に、難波高島屋で4日間のプロモーションでの販売に関わらず、驚くべき結果となりました。お客様からのご試食の感想は一口で驚きの表情!「これ、冷凍って信じられない」「美味しい!」の声の続出。ジャガイモの食感と濃厚クリームの味に新たなリピートの手応えを感じました。
最高金賞の「ドフィノワ じゃがいもグラタン」は、連日大人気となり、なんと販売開始からわずか2日目で完売という快挙を達成しました!
もちろん、グラタンだけではありません。RF1さんが得意とする魚介のグラタンや、各種コロッケ など、その他の冷凍食品も次々と完売するほどの人気ぶりでした。
神戸コロッケとご当地ソースが生んだ相乗効果
この成功をさらに確かなものにしたのは、地域性を活かしたコラボレーションです。グラタン販売と並行して、ロック・フィールドさんのもう一つの人気ブランドである「神戸コロッケ」の冷凍食品と、同じ関西地区の特産品である大阪地元ソース(羽曳野いちじくソース)を陳列販売しました。
サクサクの揚げたて感が楽しめる神戸コロッケに、フルーティーないちじくソースを添えるという提案は、お客様に新鮮な驚きを提供しました。この組み合わせは大変好評で、ソースもコロッケも売上を大きく伸ばし、店舗の店長様からも「とてもお喜びいただき」、コラボ企画の重要性を改めて実感しました。
この企画が持つ意味:冷凍食品の可能性を切り拓く
もちろん、販売実績は大きな喜びでしたが、私がこの企画に最も大きな意味を感じたのは、今まで冷凍食品に縁のなかった多くの方に、その魅力が届いたことです。

お客様からは、「こういう権威ある賞があるんだ」「RF1の冷凍食品があるのを初めて知った」といった、冷凍食品への新しい気づきの声が寄せられました。
さらに、「この人(西川剛史氏)テレビで見た事ある」と、西川剛史氏のメディアでの認知度が、これまで冷凍食品に興味のなかった層まで足を運んでいただく大きなきっかけとなりました。今までご存じない多くの方に、高品質な冷凍食品の存在を知って貰える機会が増えたこと。これこそが、私たちが目指していた企画の真の意味だと強く感じています。
品質に裏打ちされた最高金賞の力と、販売人の熱意、そして最新の販促手法を組み合わせることで、冷凍食品はさらに大きな可能性を秘めていることを確信しています。今後、自社の冷凍食品を広めたいメーカー様、そして売場を盛り上げたい販売店の皆様にとって、この成功事例が新たな販売戦略のヒントになれば幸いです。