こんにちは。試食販売人ちかねえです。
食品スーパーの惣菜コーナーで、年間を通して安定して人気のある商品といえば 巻き寿司
節分やお祝いに限らず、普段の夕飯やお昼ごはん、週末のごちそう、さらにはちょっとしたおもてなしまで、幅広いシーンで支持されています。
巻き寿司を買う心理の多くは「時短」。
「ご飯を作る時間がない」「今日は少しラクをしたい」そんなときに、彩りも良く食べ応えもある巻き寿司はとても頼りになる存在です。
でも、いざ巻き寿司だけを食卓に並べると、「あともう一品ほしいな」と思うことはありませんか?
そこでおすすめしたいのが 冷凍食品。調理が手軽でバリエーション豊富、栄養もプラスできるので、巻き寿司と組み合わせると食卓の満足度が一気に高まります。
今回は、巻き寿司と相性抜群の冷凍食品を7品ご紹介します。

① 日本ハム冷凍食品 チキンステーキ
「巻き寿司だけだと少し物足りない」そんなときにぴったり。
ジューシーで肉本来の旨みをしっかり味わえるチキンステーキは、巻き寿司のあっさりとした味わいにボリューム感をプラスしてくれます。
小さめに切って盛り合わせれば、お弁当にも使えて便利です。

② 冷凍枝豆(各メーカー品)
冷凍庫から取り出してすぐ使える定番食材。
巻き寿司の横に枝豆を添えるだけで、彩りも鮮やかに。手軽に野菜をとれるので栄養バランスも整います。
おつまみ感覚で子どもから大人まで楽しめるのも人気の理由です。

③ 冷凍ほうれん草(各メーカー品)
「野菜をもう少し足したいな」というときの強い味方。
さっと茹でて鰹節をふり、しょうゆを少したらせば、巻き寿司にぴったりの副菜になります。鉄分やビタミンも補えるので、健康面でも安心。
彩りのアクセントとしてもおすすめです。

④ イートアンド ぷるもち水餃子
「巻き寿司に汁物がほしい」そんなときに出番です。
鶏ガラスープや和風だしに冷凍のまま入れて煮立てるだけ。ぷるぷる食感とあっさりスープが巻き寿司によく合います。
忙しい日の夕食にも、さっと作れて大満足の一杯です。

⑤ 日本ハム冷凍食品 国産豚の四川焼売
シンプルで上品な味わいの焼売は、巻き寿司の「醤油味仲間」として自然に馴染みます。
巻き寿司だけでは足りないタンパク質をしっかり補えるのも嬉しいポイント。
電子レンジで温めるだけなので、準備の手間もほとんどありません。

⑥ 日本ハム冷凍食品 若鶏ももからあげ
スーパーの冷凍食品売り場でも大人気の唐揚げ。
その中でも、和風醤油仕立てのあっさりタイプを選ぶと、巻き寿司との相性が抜群です。
ジューシーさと和風の味わいが、寿司のさっぱり感を引き立てながら食欲をそそります。

⑦ 味の素冷凍食品 エビ寄せフライ
「寿司にフライ?」と思うかもしれませんが、実は相性良し。
巻き寿司のあっさりとした味わいに、揚げ物のエピのコクとプリプリの食感が加わり、バランスの良い献立になります。
子どもも喜ぶ人気メニューなので、家族団らんの食卓におすすめです。

巻き寿司は“主役”、冷凍食品は“名脇役”
食品スーパーで一番人気の巻き寿司。
その横に冷凍食品を一品加えるだけで、献立がグッと華やかになり、栄養バランスも整います。
• 肉料理でボリュームアップ
• 野菜で栄養を補給
• 汁物で食卓に温かみをプラス
• 揚げ物でアクセントを加える
冷凍食品は、巻き寿司に足りない要素を“ちょうどよく補う”存在です。まさに名脇役。
調理の手間もかからず、食卓全体をレベルアップさせてくれる頼もしい味方です。
次にスーパーで巻き寿司を手に取ったら、ぜひ冷凍食品コーナーにも立ち寄ってみてください。
「あともう一品」がすぐに見つかり、きっと食卓の楽しみが広がりますよ。