てまぬきごはん 冷凍でおいしい生活
おすすめ冷凍食品

200円でこのクオリティ?! モチモチ極太麺が旨すぎるキンレイ「豚骨魚介つけ麺」!

2025年10月6日

全国のラーメンを食べ歩くラーメンライター、井手隊長です。

今回はキンレイから発売されている「豚骨魚介つけ麺」をご紹介したい。

魚介の旨味あふれるスープに濃厚な動物系スープを合わせた豚骨魚介つけ麺は一つの時代を作るほどの人気の一杯。本商品はそんな人気のつけ麺を冷凍で再現したものだ。

注目したいのはこの商品が「ノーネーム商品」だということだ。名店の監修をつけずに独自開発した一品なのである。
キンレイは「お水がいらない」シリーズで名店監修のラーメンをいくつも作ってきているが、この商品はあくまで独自開発。ということで自ずと価格も安くなり、スーパーマーケットでは200円程度で発売されている。

パッケージを開けると麺と液体スープが入っている。お鍋で作ることもできるが、こちらはレンジでも作れるのが特徴。

液体スープを湯煎で温め、麺は袋のまま皿に乗せてレンジでチン。500Wで約6分30秒、600Wで約5分30秒チンすればOK。スープは小鉢に開け、80ccから100ccのお湯で溶かせば完成だ。

特筆すべきはやはり麺のモチモチ感だ。
国産小麦を使用した極太麺で全粒粉も配合している。麺量は堂々の300g。一杯で充分満足できる量なのも嬉しい。

つけダレは甘みのある豚骨魚介スープ。
濃厚に仕上げたい場合はお湯を80cc程度にとどめるのがよい。極太の麺にしっかりとタレが絡んで美味しい。

これが200円で出せてしまうというのはお店も困ってしまうレベルだと思う。
コスパ最強の一杯。ぜひご堪能あれ。

記事の監修者

井手隊長
井手隊長ラーメンライター
全国47都道府県のラーメンを食べ歩くラーメンライター。
「東洋経済オンライン」「Yahoo!ニュース」「AERAdot.」等でラーメンの連載を年間100本ほど執筆。近年はラーメンの「1000円の壁」問題や「町中華の衰退事情」、「個人店の事業承継」など、ラーメン業界をめぐる現状を精力的に取材。テレビ・ネット番組への出演は「羽鳥慎一モーニングショー」「ABEMA的ニュースショー」「熱狂マニアさん!」「5時に夢中!」など多数。
その他、ミュージシャンとして、サザンオールスターズのトリビュートバンド「井手隊長バンド」や、昭和歌謡・オールディーズユニット「フカイデカフェ」でも活動。
著書に「できる人だけが知っている 『ここだけの話』を聞く技術」(秀和システム)がある。