てまぬきごはん 冷凍でおいしい生活
おすすめ冷凍食品

注目は「春雨麻辣湯(マーラータン)」、ニッスイ2025年秋季新商品発表会の開催

2025年7月18日

株式会社ニッスイは2025年7月16日に2025年秋季新商品発表会を開催しました。冷凍食品は一般的にスーパーマーケットなどの売場の棚替えの時期である、春と秋に新商品を発表します。今回は2025年秋に発売する新商品およびリニューアル品が発表されました。

発表された新商品の冷凍食品の中で注目商品はこちら!

新商品 『わが家の麺自慢 春雨麻辣湯』(発売日2025年9月1日)
太いもちもち春雨に辛いスープが話題の麻辣湯(マーラータン)が冷凍食品になりました。市場を伸ばしている冷凍ラーメン市場の中でも、小麦粉の麺や米粉の麺(ビーフンやフォーなど)ではなく、春雨の麺なので、新しい商品として注目されます。

春雨の麺は太麺でもちもち食感の存在感があり、そこに痺れるような辛さのスープがよく絡みます。スープは麻辣醤、唐辛子・花椒・クローブ・シナモン・八角・フェンネル・山椒・陳皮・ブラックペッパーの 9 種類の香辛料をブレンドした、本格的なスープです。具材は小松菜・赤ピーマン・エビ入り団子・レンコンで、彩りよく野菜もとれるのが嬉しいですね。

調理は具付き麺を電子レンジで加熱し、お湯を注げば完成します。お鍋が不要で、調理も手軽で良いですね。

新商品『わが家の麺自慢 黒マー油豚骨ちゃんぽん』(発売日2025年9月1日)
わが家の麺自慢シリーズからはもう1品の新商品、冷凍ちゃんぽんになります。豚骨スープに黒マー油を効かせた濃厚な味わいのちゃんぽんです。食べる前のスープの香り、そしてスープを一口含めば、この焦がしにんにくの黒マー油の香りがガツン!ときます。この味わいがとてもクセになります。スープはちゃんぽんよりも、とんこつマー油ラーメンのイメージですが、野菜の多さとおいしさはやはりちゃんぽんです。直火で炒めたキャベツ・モヤシ・ニンジン・ネギ・キクラゲと、かまぼこ・角揚げ・キヌサヤ・豚肉の 9 種の具材を使用していて、このスープともとても合います。1食で1/3日分の野菜がとれるのは嬉しいですね。

新商品『今日のおかず レンジでできる 赤魚の煮付け』(発売日2025年9月1日)

新商品『今日のおかず レンジでできる さばのみそ煮』(発売日2025年9月1日)

日本を代表する水産大手であるニッスイが本気を出した冷凍魚惣菜です。どちらの商品も肉厚で、魚本来の食感、おいしさを残しています。ニッスイ独自の「ふっくら漬け込み技術」により、ふっくらとした食感に仕上げています。個食タイプで、内袋のパウチごと電子レンジ調理ができます。魚は食べたいけど調理が面倒と感じている方は多いので、このような手軽に魚が食べられて、しかもおいしい!商品は魅力的ですね。スーパーマーケットなどの冷凍食品売場では、魚商品はまだ売場が確立されていないところがあるので、このような商品で盛り上がることを期待します。

新商品『まんぞくプレート ふっくらごはんと 油淋鶏』(発売日2025年9月1日)
市場が拡大しているワンプレート冷凍食品に中華プレートの新商品を発売です。油淋鶏には炒めたネギをトッピング、香味だれには隠し味としてソテーオニオンで穏やかな甘み、中国醤油(老抽)でコクを加え、食欲をそそる味わいに仕上げています。副菜としてスナップエンドウと揚げナス・ニンジンが添えてあり、野菜もとれて良いですね。そしてこの商品はごはんがおいしい!シンプルな白飯のごはんのおいしさを楽しめて、おかずとの相性も抜群です。

ニッスイ冷凍食品 新商品・リニューアル品のリリースは以下をご覧ください。

【リリース】ニッスイ2025年 秋・冬新商品発売について

記事の監修者

西川 剛史
西川 剛史冷凍王子/冷凍生活アドバイザー
高校生のころから冷凍食品に興味を持ち、冷凍食品会社に就職。冷凍食品の商品開発などの経験を生かし、現在は冷凍専門家として活動中。テレビ番組「マツコの知らない世界」「ヒルナンデス!」「王様のブランチ」「NHKごごナマ」など、その他テレビ、雑誌などに多数出演。
プロフィール詳細はこちら(https://vefroty.co.jp/profile/)