全国のラーメンを食べ歩くラーメンライター、井手隊長です。
今回はファミリーマートから発売されている冷凍ラーメン「さっぽろ純連監修味噌ラーメン」をご紹介したい。
![](https://temanukigohan.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/b916d393-1024x768.jpg)
「さっぽろ純連」は札幌味噌ラーメンの大ブームを作った「純すみ系」のレジェンド店。
昭和39年に札幌市豊平区中の島で村中明子さんが創業。当時は「純連(じゅんれん)」と書いて「すみれ」と読む店名だった。昭和58年に札幌店の移転とともに店名を「じゅんれん」に変更し、現在に至る。
筆者は大学生の頃に初めて「純連」の本店に訪れ、そのあまりの旨さに感動。ラードのきいたアツアツの味噌スープを夢中で飲んで、上顎が火傷した記憶がある。
その後、東京にも進出したが閉店し、現在は現地・北海道でしか食べられない。
そんな「純連」がファミリーマートとコラボしていろいろなメニューを展開しているのは嬉しい。
![](https://temanukigohan.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_1819.jpg)
今回は「純連」監修の冷凍ラーメンのご紹介だ。価格は438円(税込)。
袋を開けると麺とスープの2袋入っていて、それぞれをレンジでチンすれば完成という超お手軽商品。
スープが500Wなら約6分、600Wなら約5分、麺は500Wなら約2分40秒、600Wなら約2分10秒チンして、どんぶりに移せば完成だ。
![](https://temanukigohan.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_1820-1024x768.jpg)
まずスープを一口。
味噌のコクとほんのりとした香ばしさがたまらない。レンジでチンしただけなのにこのスープの重厚感は企業努力以外の何物でもない。
ソテーオニオンやポークミートペーストを上手く使い、スープの分厚さを演出している。素晴らしい仕上がりだ。
![](https://temanukigohan.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_1822-1024x1024.jpg)
そして、麺がモチモチでしっかりとした主張。
スープに負けない弾力のある麺は、まさに札幌味噌ラーメンの麺で本当に美味しい。その冷凍技術の高さには感心するばかりだ。
具材のひき肉とモヤシも良い仕上がりで、何も足さなくても十分に美味しい。
全て合格点だが、とにかく麺が素晴らしい。コスパや手軽さも含めて超オススメだ。