てまぬきごはん 冷凍でおいしい生活
おすすめ冷凍食品

じんわり豚骨にマー油とニンニクチップで完璧! キンレイ「お水がいらない 熊本ラーメン」発売!

2025年3月15日

全国のラーメンを食べ歩くラーメンライター、井手隊長です。

市販の冷凍ラーメンの中で、筆者が最も注目しているシリーズのひとつが、キンレイから出ている冷凍麺。

キンレイの「お水がいらない」シリーズはハッキリ言って市販の冷凍ラーメンの最高峰のクオリティと言えるだろう。

今回紹介する新作は2月18日に発売されたばかりの「お水がいらない 熊本ラーメン」だ。

熊本ラーメンは、首都圏においては博多に次ぐ知名度を持つ人気のご当地ラーメン。博多に比べて麺が太めで、ニンニクチップやマー油がかかるのが特徴だ。

このシリーズはスープと麺と具材が一体になっていて、お鍋で温めれば完成だ。

まずは弱火で30秒、その後強火で5分50秒、麺をほぐしたら仕上げに10秒煮立てたら出来上がり。

具はチャーシュー、キクラゲ、青ネギ。麺は現地っぽい中太ストレート麺。

スープは豚頭を自社炊き出しし、黒マー油とニンニクチップを両方とも採用している。

黒マー油は自社で鉄鍋でしっかり炒めて焦がしニンニクを製造して作っている。

じんわりと骨感を感じる豚骨スープはかなり本場っぽい仕上がりで素晴らしい。決してデフォルメせず、本場っぽく仕上げているのはさすがだ。

マー油はスープに決して溶け出さず、しっかり表面に浮いていて、香りもバッチリ。

表面にざらつきのあるつまり感のある麺も実にリアルで納得のクオリティだ。

熊本ラーメンを食べたことない方にも勧められる完成度。

素晴らしい一杯なのでぜひお試しあれ。

記事の監修者

井手隊長
井手隊長ラーメンライター
全国47都道府県のラーメンを食べ歩くラーメンライター。
「東洋経済オンライン」「Yahoo!ニュース」「AERAdot.」等でラーメンの連載を年間100本ほど執筆。近年はラーメンの「1000円の壁」問題や「町中華の衰退事情」、「個人店の事業承継」など、ラーメン業界をめぐる現状を精力的に取材。テレビ・ネット番組への出演は「羽鳥慎一モーニングショー」「ABEMA的ニュースショー」「熱狂マニアさん!」「5時に夢中!」など多数。
その他、ミュージシャンとして、サザンオールスターズのトリビュートバンド「井手隊長バンド」や、昭和歌謡・オールディーズユニット「フカイデカフェ」でも活動。
著書に「できる人だけが知っている 『ここだけの話』を聞く技術」(秀和システム)がある。