全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。
市販の冷凍ラーメンの中で、筆者が最も注目しているシリーズのひとつが、キンレイから出ている冷凍ラーメン。
今回紹介する新作は「カドヤ食堂 つけそば」だ。大阪・西長堀にある超人気店「カドヤ食堂」。
関西で好きなラーメン店を聞かれたらまず名前を挙げたいお店のひとつ。店主の並々ならぬこだわりが随所に光る名店で、特に麺のとろけるような滑らかな食感が特徴的で素晴らしい一杯を提供している。
「食べログ」でも3.81点という高得点で、大阪のラーメン店では堂々の1位に君臨している(2025年1月22日現在)。
そんな「カドヤ食堂」が監修するつけそばなだけに、その麺のクオリティには自ずと期待が高まる。
パッケージを開けてまずは麺を袋のままレンジでチン。500Wで約7分、600Wで約6分でOKだ。
その間にスープの袋をお湯で温めて解凍し、100ccのお湯で割って器に注いでおく。レンジでチンが終わったら、麺を最後水で締めて完成だ。
スープは醤油のキレと魚介の旨味が特徴。ムロアジの削りぶしやサバ節がしっかりと効いていて、程よい酸味も心地よい。
そしてなんといっても驚きは麺のクオリティだ。
なんと北海道産小麦「春よ恋」を100%使用している。麺量も300gとたっぷりで満足感もバッチリだ。
香り高くモチモチした食感で、まさにお店レベルの美味しさ。
市販の冷凍ラーメンの麺としては筆者が食べた中では間違いなく最高レベル。
※こちらの「キンレイ カドヤ食堂つけそば」は終売しているが、「キンレイ お水がいらない カドヤ食堂中華そば」は現在も発売中なのでぜひお試しあれ。