てまぬきごはん 冷凍でおいしい生活
おすすめ冷凍食品

「博多ユッケジャン」の魅力〜老舗焼肉店「大東園」の味をご自宅で!

2025年4月20日

今回ご紹介するのは、博多区に本店を構える人気焼肉店「大東園」が、お店でも提供している自慢のスープ料理「博多ユッケジャン」です。

焼肉がまだ珍しかった時代に、福岡に焼肉文化を根付かせた草分けとも言える名店「大東園」は、「美味しい肉をリーズナブルに」という創業以来の理念を守り続け、地元民に愛され続けています。

公式サイトより引用

九州産の黒毛和牛にこだわった質の高い焼肉はもちろん、クッパやピビンバ、和牛を使用した酢もつなどの一品料理にも一切の妥協はなく、いずれも安くて美味いです。

中でも、ランチでも定食として提供されている「ユッケジャンスープ」は、私の特にお気に入りでした。

もちろん、お店に足を運んで頂くのが一番ではありますが、遠くてなかなか行けないという方でも、お店とまったく遜色のない味を自宅で手軽に楽しめるのが冷食の醍醐味です。

私が冷食を愛する大きな理由の一つでもあります。

「博多ユッケジャン」の美味しさの特徴は大きく3つに分けられます。

1つ目は、厳選された和牛を長時間強火で煮込む事で生まれる、香り高くコクのあるスープです。

立ち上る湯気からも和牛の良質な肉の深い旨みと脂の甘みを感じ取れるほどです。

2つ目は、黒毛和牛、干しずいき(里芋の芋がらを干したもの)、ぶなしめじなどの豊富な具材が、旨みの深い和牛スープの中で渾然一体となり、“食べるスープ”としての美味しさを何倍にも増幅させてくれる点です。

特に、干しずいきのシャキシャキとした独特の食感が、素晴らしいアクセントになっています。

3つ目は、見た目とは裏腹な、まろやかな辛さです。

天日干しをした唐辛子を使用することで、辛さの奥からほんのりとした甘みすら感じられます。

まさに三拍子が揃った絶品のユッケジャン。

スープとしてだけでなく、ご飯や麺を入れるなどして、大いに楽しみ尽くして頂きたいです。

半分をスープとして楽しんだ後は、ご飯と温泉卵を投入して「ユッケジャンクッパ」にするのが特におすすめです。



【博多 ユッケジャン 3個セット】

4,536円(税込)※2025年4月時点

詳しくはコチラ↓

記事の監修者

タケムラ ダイ
タケムラ ダイ冷凍食品マイスター/電子レンジ料理研究家/フードコンサルタント
手軽で便利で美味しい冷凍食品に魅入られ、毎日欠かさず、20年以上に渡って冷凍食品を食べ続 ける筋金入りの冷凍食品マニアとして、テレビやラジオ、雑誌など多数のメディアに出演。
【出演メディア】NHK「あさイチ」/ 日本テレビ「ZIP!」「バゲット」/ TBS「マツコの知らない世界」「教えてもらうと 前と後」「ラヴィット!」などのTVやラジオ、雑誌など多数出演
詳細はこちら(https://www.vorpal-et.com/blank)